酒まんの次には合わない記事だけど・・。
2006年 02月 15日
道の途中にある「木」

どうやらスダジイらしいです。
ここはかつて林とかだったのでしょうね。
道路を作ったけど、
きっと、どうしても切れなかった。
切ろうとしたら何かあって、たたりだなんて・・。
いやいや、「木」はそんなことしません。
人の中に切ってしまうことの罪悪感があり、
そんな風に思うのでしょう。
いずれにしても生き残ることが出来たんですね。
その木をこえると
長い階段があります。

この階段の右横がいつもの清水谷公園。
都内で灯りもあるので、夜でも大丈夫ですが、
これで灯りが淋しかったら、夜はけっこう怖いですよ。
今日は公園で本を読む女性の方がいらっしゃいました。
遠めでいいから、風景の一部として
写真撮らせてもらおうかと思いましたが、
ホッとしたくて来る公園ですから、やめました。
というより、本当は、写真を撮ることをお話したりするのが
恥ずかしくてやめただけなんですけどね。
知らない人に話しかけられたら、「何この人!」って
きっと思われますからねぇ。。。^o^
--------
いつもこちらからじゃなく、正面から入るので
今日は、たまには違うところからの雰囲気も、と思いまして・・。

どうやらスダジイらしいです。
ここはかつて林とかだったのでしょうね。
道路を作ったけど、
きっと、どうしても切れなかった。
切ろうとしたら何かあって、たたりだなんて・・。
いやいや、「木」はそんなことしません。
人の中に切ってしまうことの罪悪感があり、
そんな風に思うのでしょう。
いずれにしても生き残ることが出来たんですね。
その木をこえると
長い階段があります。

この階段の右横がいつもの清水谷公園。
都内で灯りもあるので、夜でも大丈夫ですが、
これで灯りが淋しかったら、夜はけっこう怖いですよ。
今日は公園で本を読む女性の方がいらっしゃいました。
遠めでいいから、風景の一部として
写真撮らせてもらおうかと思いましたが、
ホッとしたくて来る公園ですから、やめました。
というより、本当は、写真を撮ることをお話したりするのが
恥ずかしくてやめただけなんですけどね。
知らない人に話しかけられたら、「何この人!」って
きっと思われますからねぇ。。。^o^
--------
いつもこちらからじゃなく、正面から入るので
今日は、たまには違うところからの雰囲気も、と思いまして・・。
by brizu | 2006-02-15 17:37 | 日常 | Comments(6)
木をよけて道を作った粋な計らいを 嬉しくホッとした
暖かさを感じますね。
暖かさを感じますね。
木を残してあるんですね。 きっと大切な緑なんですね。
清水谷公園、写真のあたりは、都心とは思えない雰囲気ですね。
春になったら行って見ます。
清水谷公園、写真のあたりは、都心とは思えない雰囲気ですね。
春になったら行って見ます。
ブリズさん こんばんは。
細い階段道・・・灯りがあっても怖い感じがしますねぇ~
けっこう急に見えるので、最近足元が危ない(笑)私にとっては、それも怖いように感じるのかなぁ~
昔から育ってきた木を大切にして、新しい歩道を作った計らいがうれしいですね。
細い階段道・・・灯りがあっても怖い感じがしますねぇ~
けっこう急に見えるので、最近足元が危ない(笑)私にとっては、それも怖いように感じるのかなぁ~
昔から育ってきた木を大切にして、新しい歩道を作った計らいがうれしいですね。
Y.I さん こんにちは
車は通りにくいけど、ゆっくり走ればいいですから
これでいいのでしょう。
これからもずっとこの木は残っていくんですね。
車は通りにくいけど、ゆっくり走ればいいですから
これでいいのでしょう。
これからもずっとこの木は残っていくんですね。
lucca-truth さん こんにちは
ちっちゃい公園なんですけどね。
けっこう盛りだくさんな造りをしています。
これからは何種類もの植物が順番に、
花をつけて行きます。見逃せませんよぉ。
ちっちゃい公園なんですけどね。
けっこう盛りだくさんな造りをしています。
これからは何種類もの植物が順番に、
花をつけて行きます。見逃せませんよぉ。
kumi さん こんにちは
実は写真よりも急じゃないんですよ。長いけど。^^
最近足元って、どうされたんでしょう??大丈夫ですか?
木を残してくれたのはうれしいですね。
都会って、実は結構緑があったり、
こんな道があったり、
割と面白いんですよ。
実は写真よりも急じゃないんですよ。長いけど。^^
最近足元って、どうされたんでしょう??大丈夫ですか?
木を残してくれたのはうれしいですね。
都会って、実は結構緑があったり、
こんな道があったり、
割と面白いんですよ。